2019年01月08日執筆
こんにちは、尾崎すぐるです。
今日も寒いからか、なんだか眠いですが、寝てばかりいても仕方がありません。
今回は、吾峠呼世晴『鬼滅の刃2』(ジャンプコミックス、2016年)について書きます。
1.あらすじ
因縁の鬼との戦いに勝利し、最終選別に合格した炭治郎は、鬼殺隊の一員となります。
"色変わりの刀"とも言われる日輪刀と連絡用のカラスを支給され、初任務に向かいます。
町で少女が消えているのは、「血鬼術」という異能を持つ鬼の仕業でした。
炭治郎は、はじめて出会う異能の鬼に苦戦しつつも、人を鬼にできる最初の鬼、鬼舞辻無惨(きぶつじ・むざん)のことを聞き出そうとするのですが……。
2.感想
日輪刀を受け取ってすぐに最初の任務編になるあたり、かなりのスピード感を感じます。
そして登場した異能の鬼ですが、異空間に人間を引きずり込めるという、他のマンガでは割と終盤に登場する感じの強力な能力を持っていてビックリです。
正直、この手の強キャラが使いそうな能力をはじめから使ってしまって、後々ネタ切れにならないのだろうかと心配になりました。
あと、なんか日輪刀にも色によって特性があるという、今後が楽しみ過ぎる設定が追加されて、ウキウキします。
Amazon:鬼滅の刃2(ジャンプコミックス)